26w0d 大学病院での胎児エコー

緊張の大学病院でのエコーの日。

 

「赤ちゃんの胃が小さい」と言われた日から、同じように胃が小さいと言われた方のブログなどを読み漁って、たくさんの障害を抱えて生まれた赤ちゃんや、生きて生まれることができなかった赤ちゃん、生まれたけれどすぐにお空に帰ってしまった赤ちゃんのことを知り、毎日泣いては情緒不安定な日を過ごしていました。

 

特に夜は情緒が安定せず、悲しくて不安になっていました。

 

中には、何度か「胃が小さい」と言われたものの、次の検診で胃の大きさが大きく見えて、何も問題なく出産された方も。

 

今日のエコーで無事に胃袋が大きく見えますように。それが一番良い結果。

緊張しながら母と大学病院に向かいました。良くない結果だった場合、一人ではとても受け止める自信がなくて、夫も仕事の都合がつけられず、母が一緒に来てくれたのが本当に助かった。

 

これまで通っていた産院も小さいところではないけど、大学病院の大きさはすごい!!

受付して、産科を探しましたが広くて迷ってしまうほどでした。

 

とても怖いけど、結果はすでに決まっていること。

どんな結果がでても、親としてそれを受け入れるしかない。

頭では分かっていても、覚悟は全くできていませんでした。

 

大学病院ではかなり待ち時間が長いと聞いていたけれど、午後一番の診療で思ったほど待たずに名前が呼ばれました。

診療室では、紹介状を見ながら今回の検査をすることになった経緯を確認し、

その後腹部エコー。

 

いつも検診で診てもらっているエコーとは違って、心臓の血液の流れや、へその緒の血流、羊水の動きなども赤と青のカラー付きで見えて、すごかったです。

緊張していてどれくらい時間が経っているか分からなかったけど、30分以上かけて色んな部分のエコーを詳細に見てくれていたと思います。

あまりの緊張に、先生からは体調が悪くなったと思われたのか、何度も体調を気遣っていただきました。

 

エコーが終わり、先生から説明がありました。

やはり、胃は小さく食道閉鎖(C型)の疑いがあるとのこと。

ただ、今の時点では疑いであって確定ではないとのこと。

それ以外に異常な所見は見られないこと。

まだ羊水過多ではないが、羊水が多めではあり、これから羊水過多になる可能性があること。

羊水過多の場合、妊婦が苦しくなるので羊水除去をする可能性があること。

羊水除去をした場合には、羊水検査で染色体異常の検査をすることができる。

食道閉鎖症の場合、18トリソミーを伴っている可能性があるが、18トリソミーの所見【心臓の病気】【発育不全】【小脳低形成】などの所見は見られないので、可能性は低いだろうということ。

ただ、もし18トリソミーの場合、とても身体が弱いので分娩中に赤ちゃんの状態が悪くなりやすいので、通常赤ちゃんの状態が悪くなればすぐに帝王切開に切り替えるが、18トリソミーの染色体異常があれば、生まれても1ヶ月も生きられないことも多いため、帝王切開をしないという選択肢もあるとのこと。

 

そんな感じのことを先生から説明してもらいました。

やはり食道閉鎖がありそうで、エコー中も赤ちゃんが羊水を飲み込もうとしているんだけど飲み込めなくて、ゴホッとなってしまっているのが何回か見えて、苦しいのかな、、とかわいそうでした。

 

食道閉鎖がありそう…

赤ちゃんは生まれてすぐに手術になる可能性があり、健康な体で産んであげられないのは申し訳ないけど、手術して治るのなら、、と希望がもてました。

他の障害や奇形は今のところ見つかっていなく、染色体異常の可能性も高くはなさそうで、そこはホッとしました。

 

けれど、私の診察が終わる頃、診療室のカーテンの後ろで、他の先生が他の患者さんのことを電話で話しているのが聞こえてきて

その患者さんの赤ちゃんは、たくさんの障害や奇形が見つかったようなことをお話していて。

きっとその妊婦さんも、私と同じような気持ちで今日ここに来て、緊張してエコーを見てもらって、いますごく戸惑って混乱しているだろうなと思うと、とても他人事ではなくて、苦しい気持ちになりました。

 

 

この日、緊張して冷汗が出ているエコー中も、赤ちゃんのお顔や赤ちゃんらしいしぐさが見えると、ほっこり嬉しい気持ちになり、また初めてもらった3Dエコー写真も、赤ちゃんのお顔がいままでよりずっと鮮明に見えて、

3Dエコーで夫にそっくりな息子がより愛しく思えました。赤ちゃんの癒しパワーはすごい 。

 

先天性食道閉鎖、3000人~5000人に一人の病気だそうです。

生まれる前に他の合併症が見つからなくても、生まれてから合併症が見つかる場合もある。

もちろん、染色体異常の可能性もないわけではない。

 

生まれてすぐに小さい身体で手術を受けなければならない息子には、健康に産んであげられないことが申し訳ないし、どうして私たちの子が…という気持ちもあります。

だけど、息子と一緒に乗り越えて、他のところは健康に育ててあげられるように、母としてしっかりしなくては、と思います。

 

今日見てくださったのは産科の先生でしたが、次は小児外科の先生に心臓をしっかり見ていただいて、細かい穴が開いていないかなどの心疾患を見てもらえるよう。

 

25w6d 妊娠糖尿病の検査

検診の尿検査では引っかからなかったものの、赤ちゃんの大きさが3週間分ほども大きく、成長曲線をはみ出しているので、妊娠糖尿病の検査(糖負荷試験)をすることになりました。

 

前日21時から絶食(水のみOK)で、空腹時の血糖値を測って、甘い炭酸水を飲み、その1時間後、2時間後の血糖値を測ります。

前日夜からの絶食と、3度の採血、長い待ち時間が地味につらい検査です。。

 

ちなみに、検査用の炭酸水は、三ツ矢サイダーにガムシロップを入れたような味で、想像していたよりは美味しかったです。(甘すぎるけど…)

これをコップ1杯飲むので、ゲップも何回か出ました…

 

検査結果は当日中に分かるということで、3度目の採血を終えたら少し待って診療室へ。

 

結果はなんと、陰性。

妊娠糖尿病ではありませんでした!!

妊娠糖尿病だと、1泊の入院が必要で、その後も食事管理や血糖管理を続ける必要があるし、妊娠糖尿病にかかると母子ともにリスクがあるので、この結果には一安心。

 

悪いほうの結果を考えておく癖があるので、完全に妊娠糖尿病だと思い込んでました。

結果、やはり体質的に子どもが大きいだけのようです。

 

そして、今回は糖尿病の検査だけだと思っていたのに、エコーも見てくれました。

赤ちゃんの胃の大きさや、羊水の量、他に気になることがないかなど見てくれました。

 

胃の大きさはやはり小さめで、大学病院で見てもらったほうがいいとのことで、紹介状を書いてもらいました。

羊水は多めだけど、羊水過多というほどではない。

心臓は4つの部屋に分かれていて、大丈夫そうということでした。

 

大学病院では早速明日診てもらえることになったので、行って来ます。

なにか重大な障害がわかるかもしれないと、とてもとても不安。

 

何かあれば、そのまま大学病院での検診と出産になる予定。

今の病院、選ぶのもかなり考えて決めた病院だったし、先生や施設、費用など(産後のお食事も…)気に入っていたので残念ではありますが、

生まれてすぐ手術になるかもしれないわが子。

NICUのある大きな病院で、できるだけ安全に産んであげるのがベストですよね。

費用もかなりかかりますが、わが子のためにママとパパはがんばるからね!!

 

最後に、妊娠糖尿病の検査の費用ですが、3500円弱でした。

もっとかかるかと思っていたので、ここは一安心。

明日は、大学病院での検査。実母と行って来ます。

25w2d 不安

先週、妊婦検診で先生から言われた「赤ちゃんの胃が小さい。大学病院で精密検査をしてもらったほうがいいかも」という言葉。

 

胃が小さいって最初に聞いたときは

「少食ってこと?」くらいしか考えなくて、どういうことか先生に聞くと食道とうまく繋がっていない可能性があるとのこと。

 

消化器系が繋がってないと生まれてから飲食ができないから、出産後すぐに手術になる。だから、NICUがある病院で出産しなければならない。私の通っている病院では出産できないので、転院が必要。

 

ここまででも、十分怖いし想定外の出来事だった。

これまで、子宮頸管長が短めと言われて切迫のリスクはあったり、妊娠糖尿病、体重増加などの悩みはあったけど、

出血や激痛はなく、仕事も休憩を多くとりながらだけど、欠勤せず続けてこられて、安定期入ってからはごはんも美味しくて子宮頸管長も安定したので友達に報告したり、出掛けたり、順調な日々だった。

 

だけど、帰宅して胎児の胃が小さいことについて調べたら、

同じように中期に妊婦検診のエコーで胃が小さいと言われ、大きな施設で検査したら、食道閉鎖以外の心臓の奇形や染色体異常が見つかり重い障害があることが判明したり、生まれてもすぐにお空に帰ってしまったり、生まれることができなかったり。

 

妊娠初期の流産については、少し覚悟していたところがあるけど、安定期に入って体調も良く、もう大丈夫だと思ってた。

障害を持った子を育てること、子どもが無事に生まれて来られないこと、生まれてもすぐにお空に帰ってしまうこと

 

そんなこと、想像できていなかった。

 

昼間、仕事をしていたり誰かといるときは元気だし安定しているけど、夜ひとりになると不安でどうしようもなく泣いてしまう。

 

お風呂で一人で泣いていた時、お腹を触ると赤ちゃんがいる場所が初めてわかった。これまでは胎動は感じても、外から触って今どこにいるのかはよくわからなかったけど、初めて触れ合えた気がした。

ママが泣き虫でごめんね。ありがとう。

 

中には、胃が小さめと言われたけど何ともなく出産したという人もいたけれど、何かあった時に傷つかないために悪い方に考えてしまう癖があるみたい。

 

2週間後の検診でもう一度エコーを見てもらって、精密検査に行くか決めることになってるけど、こんなに不安なら早く精密検査の紹介状を書いてもらった方が良かったかな?

 

とにかく不安で不安で仕方ない。

とても一人では聞けそうになくて、夫は次の検診の日は仕事の都合がつかないので、母に付き添ってもらうことになった。母も仕事だったけど休めるとのこと。ありがたい。

 

精密検査になったら夫に都合つけてもらいます。一人では結果を受け止められる自信がない。

 

胃は小さめと言われたけど、食道閉鎖だと羊水を飲んでおしっことして出すということができないから羊水過多になったり、赤ちゃんが小さめだったりするみたいなんだけど、羊水の量が多いとは言われなかったし息子は大きすぎるほどの大きめサイズ。

ブルッと震えるような胎動はおしっこをした時だとネットで読んで、ブルッという胎動はよく感じるので、きっと大丈夫だ、と自分を励ましています。

 

今はお腹の中で元気に動いている、子どもを信じるしかない。

そして、息子に何があっても、大切に育てる覚悟を決めたい。

24w5d【妊婦検診6回目】胃が小さい

24w5d(妊娠7ヶ月)

6回目の検診でした。今回から2週間に1回のペース!

 

尿検査を提出し、45分ほど待ってから検診が始まりました。

 

【検診記録】

子宮底長:24cm

復位:85cm

体重:57.3kg(前回から+0.6kg)

浮腫:-

尿蛋白:-+

尿糖:-

 

先生から言われたこと

・赤ちゃんがかなり大きい(3週早い大きさ)

・頭も大きく、脚も長くて全体的に大きい

→ご主人大きい?と聞かれた。夫も私も背が高いほうだし、私は3800gでかなり大きく生まれたから遺伝の要素もあるかも。。

・胃が小さいのが気になる

 

今日は時間をかけてしっかりエコーを見てくれて、私も動く息子をたくさん見れて嬉しかったのだけど

大きさが大きいこと、胃が小さいことが気になってしっかり見ていたみたい😣💦

 

息子の重さ、すでに1000g超えです。

大きさが大きいことについては、妊娠糖尿病の可能性があるから、糖負荷の検査をすることに。

引っかかってしまうと1泊の入院と、出産までの食事制限が。

何より母子ともにリスクが上がってしまうので、引っかからないことを願うばかり。

 

胃の大きさについては、胃が小さいと食道閉鎖の可能性があるらしく

大きい病院での検査を勧められました。

次回2週間後の検診で様子を見て、やっぱり小さいようなら検査に行ってきます。

 

そして、異常があればこれまで通ってきた病院では産めなくて

大学病院での出産にしたほうが良いとのこと。

産後すぐ手術になる可能性があるみたい。

 

最近、体重が増えすぎていたけど体調は良くて気持ちも明るく安定していたので、急な展開に頭がついていかない状態で…😫

ショックでした。

 

エコーを見ている時も、赤ちゃんが見れて嬉しい気持ちはもちろんあるけど

何か異常はないか、手足の本数、口蓋裂や、エコーでは見えない障害…

色んな可能性を考えてしまって不安にもなります。

 

でも、どんな障害があったって、私たちの可愛い子ども。

子どもを持つことは、そういうことですよね。

 

食道閉鎖、調べてみたら怖いことが書いてあったり、生まれてすぐ手術なんてかわいそうな気持ちにもなるけど、もしそうだとしてもその状況をどんと受け止められるようにしたいです。

 

今通っている産院も、かなり検討して決めたので病院が変わるのも嫌ですが…NICUがあってハイリスク対応の病院で診てもらったほうがいいなら、そうしたいと思います。

ただ、大学病院は費用が高いので、大学病院になったら無痛分娩は諦めます😥

 

次は来週に糖尿病の糖負荷試験があり、

再来週に7回目の妊婦検診。

7回目の妊婦検診は、胃のこと、今後のこともあり不安だったり

動揺して先生の話を聞き漏らさないように

夫に付き添ってもらえないか聞いたけど都合が悪いようで。

たまに検診に一緒に来てくれる母もその日は仕事だそうで。

一人で、お腹の息子と一緒に頑張ってきます😣‼️

 

 

21w6d胎動の変化

19週で初めて胎動を感じて、内臓がぐにぐに動くような感じでしたが、その後どんどんぐにぐに動く胎動のが強くなったかと思えば、1週間くらいでぽこぽことお腹を蹴られるような感じに変わってきました(^ ^)

 

これこれ!これが私が想像してた胎動って感じ。笑

 

そして、今日お腹に手を添えていたら、初めてお腹の外側から動きが分かりました!

夫も触った時に、胎動を感じてもらえるといいな(´∀`*)

 

お腹の中で赤ちゃんが動く感覚、人生でも短い時間しか感じることができない貴重な感覚だなと改めて感じました。

お腹の中の子供とのコミュニケーション。この時間も大切にしたいです。

19w5d初めての胎動!

久々の更新になってしまいました💦

7wから13wくらいまでは悪阻があり

その後は書く習慣がなくなってしまい…

 

記録として残したいので、書かなかった期間についても振り返りができればいいなと思います💡

 

 

今日は初めて胎動を感じた記念日。

これが胎動?って感じでいまいち分かりにくいですが、内臓を軽く押されたような、腸が活動的に動いているような、感じたことのない感覚だったので胎動なんだと思います。

 

赤ちゃんが身体の中で動いてると思うと愛おしくて、じーんとしてしまいました😭

 

記念にトツキトオカでパチリ📷

f:id:hana52s:20190123225035p:image

 

これまで、動かないし、検診は月一回なので赤ちゃん元気にしてるか不安になることが多かったんですよね💦

 

これからますます、胎動が感じられるのが楽しみです😊

 

6w5d(仮)脳が変わっていく?

明日は待ちに待った診察の日。

無事に育ってくれているか、楽しみな気持ち半分、不安半分です😣

 

妊娠発覚してから、赤ちゃんのことしか考えられなくなってしまいました。

何してても、妊娠のこと、赤ちゃんのことを考えてしまうので、1週間先の病院までが長く長ーく感じます。。

 

不妊治療中に読んだ『誰も教えてくれなかった子どものいない人生の歩き方』に、子供ができると脳が変わるって書いてあって納得だったのですが、私も脳が変わってきてるんですかね。。

 

子ども第一な脳にならないと、大変な子育てをやっていけないっていうのはすごくわかります。

けど子どもしか見えなくなって、他のことには無神経になってしまったら嫌だな。

 

明日、心拍確認できたら母と、職場のメンバーに報告したいと思います。